アニソンを愛する皆様、お久しぶりです。今年はサイトの更新頻度ががくっと落ちているのですが、実はアニまち管理人は2020年1月から【空想ロケッツ Daydream Rockets】という名前でアニメ語り始めてました!“つらうど”=アニまち管理人とそのリアル妹が毎週楽しくアニメ最新話について語ってます。他にはアニメっぽいゲームの実況、たま~にアニソンカバーもしてます。アニメ・萌 […]
アニまち久々のアルバムレビューはニコ動出身のシンガー・鹿乃の「yuanfen」。本日3月4日リリースです。サウンドプロデューサーとして全曲MONACAの怪物・田中秀和氏が手掛けているとのことで(ボーナストラックを除く)、鹿乃さんのファンはもちろん田中秀和氏のファンも見逃せないアルバム。Spotifyでも配信開始してるので早速聴きながらレビュー書いてきます。 まずはリードシングルのM①のMVが公開さ […]
2020年+Ultra枠アニメ『空挺ドラゴンズ』EDは『キャロル&チューズデイ』にも楽曲を提供した津野米咲さん率いる実力派ガールズロックバンド・赤い公園の「絶対零度」。1月29日のリリースから毎日聴いていますがめちゃくちゃカッコイイ。アニメ全話見ましたがスキップしないでいつも聴いてました。クィン・ザザ号のクルーみんなで踊ってる絵もキャラの個性が出てて楽しい。 公式MVです↓ スゴい曲ですよ […]
今FODで一話見終わったことなんですが、正直かなり面白い。女の子かわいいしだいぶ動いてました。作画気合入ってます。そして劇中アイドルグループChamJamが歌うOP曲「Clover wish」が良かったので少し語らせてください。作詞作曲は渡辺翔さん。本当にいつも素晴らしい曲作りますね。天才。 公式よりノンクレジットOP↓ どうですか。サビがめちゃくちゃキャッチーで中毒性高くないですか。コードとメロ […]
『キャロル&チューズデイ』『BEASTARS』と名作を連発するフジテレビ『+Ultra』アニメが今季送り出すのはポリゴン・ピクチュアズ制作のフル3DCGアニメ『空挺ドラゴンズ』。なんとNetflixでは全話一挙配信です。僕はとりあえず第4話まで見てかなり気に入ったので早速見どころを紹介しつつ布教活動をしていきたいと思います。極力ネタバレなしで書きます。 まずは公式本PVをどうぞ↓ 『空挺ドラゴンズ […]
どうもみなさん、あけましておめでとうございます。先月は忙しさにかまけてブログの更新があまりできずすみませんでした。新年になり冬アニメもぼちぼち始まってきたのでまたアニメ×音楽を語っていきたいと思います。今年もよろしくお願いします。 さて、2020年初の楽曲レビューはついこの前放送開始した今季のきらら枠『恋する惑星(アステロイド)』EDテーマ「夜空」。シンガーはマクロスΔフレイア役で鮮烈なデビューを […]
若干二十歳ってマジか… 恐ろしい才能が現れた。Production I.G.が送る大人気SFサイコスリラーアニメシリーズ最新作・PSYCHO-PASS 3のOPを務めるのは謎のバンドWho-ya Extended。その『Q-vism』は大手SMEから彗星のように現れた新世代ミュージシャンのデビュー曲。ついに11月26日にリリース、同時にサブスクもスタート。早速爆音で聴きながらレビュー。 クッソカッ […]
秋アニソンレビュー第2弾は今季屈指のクオリティを誇るアニメ『BEASTARS』のEDテーマ3曲。歌うのはアニソン界トップクラスの歌唱力でオタクを魅了するシンガー・YURiKA。アニメタイアップは2018年夏の『はねバド!』以来ではないだろうか。 毎週見ている皆さんはもう気づいている通り、『BEASTARS』のEDは3種類あって歌も絵も変わります。めちゃくちゃ気合入ってる。音楽クリエイター集団・MO […]
ついに来ました試合回。緊張する面々を眞己が鼓舞し、晋吾が妹と考え出したという謎のダンスもみんなで踊り気合は十分。ゲームスタート! 「ペアでしょ。2人いるんでしょ。だったらやれるでしょ。」 某有名予備校講師・林〇先生が眞己に乗り移ったかのようなシーン。個人的に球技の中でも特にテニスはメンタルが重要だと思います。所謂心技体が最もバランス良く要求されるスポーツがテニスである。クズ親父さえ出てこなければ眞 […]
ラケットを折ってしまったという眞己に違和感を覚えた柊真は彼を理由を訊く。お前はラケットを壊すような馬鹿じゃない、何があった。 眞己が初めて柊真に心の内をさらけ出す印象的なシーン。教室の色合いが素晴らしくないですか。 眞己の口から語られる自身の境遇は極めてシリアスで悲しい内容なのですが、全体的に緑のトーンで統一されていて暖かみがあります。沈黙や放課後の喧噪など音の使い方も上手い。ここをそのままコンク […]