[Anime Meets J-POP] 第1弾として前回書いた花澤香菜さんカバーの「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」ですが実は続きがあります。アニメ『消滅都市』第8話EDで流れた「Hello, Again ~昔からある場所~」です。これも前回に負けず劣らずの名曲なんですよね。素晴らしい選曲。 原曲は1995年リリースのMY LITTLE LOVERの3rdシングルです。 […]
※めちゃくちゃネタバレなのでアニメ本編まだの方はご注意ください。 中盤のクライマックス・文化祭の告白 いやー『荒ぶる季節の乙女どもよ』めちゃくちゃ面白い。大豊作の2019夏アニメで一番面白いまである。今回かなり物語が動きましたね。これで8話なので残りの話数でどう話を展開していくのか、脚本家・岡田麻里さんの腕の見せ所ですね。 幼馴染の大勝利で今回晴れて両想いになった和紗と泉ですが、このままなにも障害 […]
待ってましたのチューズデイ回! サイドニアフェス出演の正式オファー 代理出演の途中退場という散々な結果に終わったサイドニアフェス(第6話「Life is a Carnival」)ですが、今回は正式なオファーが届きます。まああの時クリスタルさんに認めてもらえたのは僥倖でしたが。前回の雪辱を果たすべく燃えるC&T。クソクソ言われながらアルバム制作も順調に進んでいるようです。 ちなみに週を追うご […]
最近アニメで昔のJ-POPの名曲をカバーするの流行ってますよね。今やってる『からかい上手の高木さん2』でもEDで高木さんが往年の名曲をカバーしています。このAnime Meets J-POPは原曲を知らない若い世代にもアニメを通してJ-POPの名曲を紹介していくコーナーになります。 さて、20代後半以降の方ならおそらくご存知「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」といえばCh […]
アーティガンを襲う悲劇 AIマネージャーに資産を持ち逃げされ一夜にして無一文になったアーティガン。家や財産はすべて差し押さえられ一時的にロディの家で厄介になることに。黄色の短パンでカップヌードルをすする姿には哀愁すら漂っています。これほど短パンが似合うおっさんは見たことがない。 金の切れ目が縁の切れ目。今までいたたくさんの取り巻きや美女たちはアーティガンが破産すると途端にいなくなりました。「金のな […]
アニまちが完全主観でランク付け!〈物語〉シリーズ10周年を記念した歴代主題歌ランキング第2弾!当初は分ける予定はなかったのですが良い曲がありすぎて10曲に収まらず結局OPとEDで分けました。 5月にOPテーマ編をアップしてから3ヶ月も経って申し訳ない。 第1弾のOPテーマ編を未読の方は気合い入れて書いたので是非どうぞ↓ さて復習も終わったところで、EDテーマ編スタート! 10位. 花痕 -shir […]
ライブイベント出演へ デビューシングル「Army of Two」はビルボード初登場53位。ロディの言う通り自主制作としては上々ではないでしょうか。しかしこの程度で満足してはいけない。ガスは若手ミュージシャンの登竜門と呼ばれるイベント・サウスバイサウスウェストへの出演を取り付ける。最近のガスは有能ですね。 リズムセクション(ドラム&ベース)とエレキギターがほしいとぼやくキャロル&チューズデイはなんと […]
どうもみなさんこんにちは。禁書シリーズは見てないが推しは御坂美琴のアニまちです。最強のツンデレヒロインとして長年上位に君臨してますよね。さて、夏アニメ『とある科学の一方通行』EDテーマ「Parole」を渡辺翔率いるsajou no hanaが歌ってたんですね。Spotifyの「おすすめニューリリース」にあってようやく気が付きました。 まずは公式MVをどうぞ↓ めちゃくちゃカッコよくないですか。しか […]
なんだか哲学めいた問いかけですね。非常に深いテーマを描いた回だったので感想書くのも難しい。 レジェンドから招待状が届く 無事リリースされた1stシングルはそこそこ世間で聴いてもらえてるよう。がんばったもんね。レコーディングを経てプロとしてやっていくには体力をつける必要があると認識するキャロル&チューズデイ。確かにミュージシャンは体力がないとやってけませんね。 ジョギング中にガス&ロディと遭遇。どう […]